東京都知事選2014 まとめ

| Comments

過去記事です。

さて、東京都知事選が始まりました。 僕は一足先に投票してきましたよ。「誰へ?」ってのはこの記事を読んでもらえればおそらくわかります(笑)

さて、今回は突然の選挙だったので各人政策がまとまっていない印象を受けます。おまけにマスメディア見ても原発の話ばかりなようなのでここで一度まとめておいて、みなさんの参考になればいいなと思っています。

(※あちこちのネット記事を読んでの話なので、出典はほとんど記載していませんし数字なども検証はしていません。が、まぁ大筋はズレてないと思います。)

(2/2 公開討論会の内容を加筆)

東京都知事と原発

まず有識者からはよく言われていることとして、原発論は東京都知事にほとんど関係がありません。思想としての判断材料の一つならいいが、はっきり言って政策レベルでは話せません。

「東電の大株主でしょ?」 いやいや、ほとんどは国ですよ、大株主って言っても1%くらいしか持っていないとか。

「一国家に匹敵する人口1000万人規模だから影響力は大きいでしょ?」 たしかに、一定数以上の人が支持しているという事実は有効かもしれません。が、あくまで一地域に閉じた話ですよね?原発を置きたいかどうかを都内で聞いても、普通はおきたくないと答えますし、実際そんな危険なことは絶対しません。

「でも成長のためには必要だよね」と都民のほとんどが思ったとして、原発を置かれる地方が反対すれば当然成立しませんし、都知事はそこまで口を出せる訳ありません。

もしくは、都民が、「クリーンエネルギーに移行して、過渡期の間は電気料金が高騰するのも仕方が無い」という考えに賛成を示すのだとしたらそれは意味のある話(国会議員にとっても票になるだろうから考えを改める)になるとは思いますが、「原発なくすから電気代あげます。景気も低迷するかもしれません。でも応援して下さい」なんてバカ正直に言い出す候補はいません。細川さんであっても。

要は、無責任に「電気欲しいから作れ」とか「嫌だけど電気料金もあげるな」とかってわがままな意見しか聞けないでしょう。地方や国が参考にできるような話にはならないかと。候補者個人の思想としては考慮してもいいが、政策ではないし(具体的な策に関して都知事は無力)、そこがメイントピックではない。

残念なことに、あとはまとめて語るようなめぼしいトピックはない、政策を問う前に考えられていない、ので個々人について触れます。若干個人的な意見が混ざる部分はご容赦頂きたく。

細川護煕氏

通称殿様。76歳

“細川氏は不透明な政治資金疑惑で批判を浴び、その真相を明らかにしないまま、総理の座を投げ捨ててしまった人物だ。猪瀬氏が5000万円で辞職し、1億円疑惑で灰色に染まったままの細川氏がその代わりに当選するなど、冗談にもならない。”

“また、細川氏は「原発があるから、五輪は返上すべきだ」などと仰っているという。”

抜粋: : 大介、津田. “【特別号外】津田大介の「メディアの現場」東京都知事選2014特別号外 その1.” neo-logue inc., 2014-01-23T04:46:00.000000+00:00. iBooks.

これに引用したことが全てです。 彼になぜ小泉さん始め多くの政治家が応援しているかというと、こんな構図のようです。

小泉、菅、野田、小沢…細川陣営の華麗な陣容、実は「呉越同舟」

インタビュー:細川氏勝利なら安倍おろし、政策転換迫る=田中秀征氏

要は、ただでさえ自民党内で分裂しているし、地方選挙で負け続き(沖縄の名護市長選は大きかったのでは)なのに、これで細川・小泉陣営が勝ってしまうと安倍政権が崩壊しかねない。そこで枝野さんや管さん、小沢さんも乗っかってきたのではないかという話です。

政策に関してはろくに情報が出回ってないので知りませんが、これくらいの情報で十分ではないでしょうか?

公開討論時の主張

  • 原発を即時停止とトップが決めれば、技術者の人たちはすぐに代替エネルギーの技術革新を行ってくれるだろう。
  • 都民の安全を第一に考えたら脱原発は当然。
  • カジノは公序良俗に反するから反対
  • オリンピックはコンパクトでいい(やらないって言ってなかったっけ?)
  • 災害予防としては、町づくりに自然を取り込んで安全と景観の両立を。

個人的な感想

方向性は悪くはないんだと思います。女性受けしそうな自然回帰の方向(もはや田舎?)を目指している印象を受けました。発言の中でも江戸時代のころを良いところを、といったことを述べていました。

ただ、具体性に欠けます。トップが決めれば技術者がよろしくやってくれるだろうとか、自然いっぱいだといいなぁとか、細かい所は役人さんたちがよろしくやってくれるだろうとか。 脱原発以外でもリーダーシップを出して欲しいところですが、忙しい都民から票を得るには、「脱原発かどうか」といった二元論にしてしまうのが効果的だからそうしてるんだろうな、と思っています。

舛添要一氏

個人的な話で恐縮ですが、昨日たまたま通りがかったところで街頭演説を聞きました。 都議会議員で彼を擁立してる人が多い印象を受けたのと、原発には一切触れずに福祉と教育と企業の規制緩和を言っておりました。内容自体はフツーのことでした。原発は触れてませんでしたね。

まぁ、自民党の推薦もあるし元厚労大臣ということで顔が利くのでしょう。良くも悪くも無難。安定感はあるけど大きな変化も見込めないかと。

公開討論時の主張

  • 原発は長期的にはムリだろう、ただ即時停止は現実的ではないので3,40年かけて順次撤廃していくべき。
  • エネルギーの技術に関しては、どんどん新しいものが生み出されているので、それに都として(国レベルでも?)順次対応していくべき。
  • 待機児童・老人について、即座に対応できるように都の土地などを有効利用していく。4年で待機児童は0にしたい。(ただ0にすればいいという話ではない、という細川氏の意見について、「まずは、という話。質も勿論あげたいが即時に進めていくことが何より大事」と反論している。)
  • 災害対策などについては、なるべく自宅に帰れるように防火・耐震工事を進めていく。自転車用道路も整備する。そして各家庭で防災マニュアルなどを置いて食料も備蓄を進めていきたい。
  • カジノについては前向きに検討しつつもまだ未定。
  • オリンピックは各国が日本を尊敬するような世界一のものを目指す。

個人的な感想

途中、曖昧に濁す細川氏に対して、「理想はわかるが、現実問題に即座に対応していかなければ」と詰め寄っていたところがありました。

一部では無難とか日和見的と言われていますが、ただリアリストなんだと思っています。主張はまっとうだし、自民党から支援を甘んじて受け入れている以外に否定することは無いかなと思っています。

田母神俊雄氏

“田母神俊雄候補に関しては、どうも「危機管理のプロ」ということを売りにしているらしい。 しかし、そもそも彼は自らの舌禍により、航空幕僚長の職を追われている。自らの危機もロクに管理できない人間が、危機管理のプロだとはとても思えない。ただでさえ安倍晋三の安易な靖国参拝などにより、世界中から不興を買っている状況で、更に東京都知事が対外的な暴言を繰り返せば、世界中から日本は見放されるだろう。” 抜粋: : 大介、津田. “【特別号外】津田大介の「メディアの現場」東京都知事選2014特別号外 その3.” neo-logue inc., 2014-01-25T04:40:00.000000+00:00. iBooks.

だそうです。

公開討論時の主張

  • 都民の安全を守る。自衛隊の経験を活かしてリーダーシップを取って対策を。
  • 原発推進派。→放射能が過剰に煽られている。実際ほとんど安全だし、2年も経てば全細胞が入れ替わるので心配ない。フクイチの事故も、電源喪失しなければ問題なかった。
  • 日本の放射能に対する制度や基準は厳しすぎる。もっとゆるくて何の心配もない。
  • カジノ推進。ただし、貧乏人が依存するようなものでなく、海外の富裕層を呼びこむため。
  • オリンピック・災害に向けて、住宅や防火耐震へ積極的に公共投資を行う。そして景気回復も狙う。
  • オリンピック後は3世帯住宅に使えるような選手村などの設営を行い二重に活用する。

個人的な感想

原発・放射能は安全だ、というのはかなり無謀な気がしているのですが。。討論会の中で、海外の研究者の間ではほとんど安全だというのが現状。日本の制度や基準は厳しすぎる、と述べていましたが、今の日本でそれを信じられる人は少ないでしょう。(一応理系ですが、僕も田母神さんの言う研究者の意見、は疑問です。)

景気対策の面ではしっかりしていて具体性もあり信頼できそうです。格差拡大にはなってしまいそうですが、雇用・景気の拡大は見込めるのではないでしょうか。

全体として強気で良く物をしっているなという印象で好感が持てます。ただ突っ走り過ぎな印象も受けます。一般受けはしなさそうな。(ネット民でウケているのは自衛隊出身というキャリアのせいだと思いますが、「原発はホントは安全!」と言い出す輩が多くて、「細野さんのときはあれだけバカにしていたくせに」と思っているのですが。。。)

宇都宮健児氏

都知事候補の中での元祖(?)脱原発。ただ、細川氏の登場と小泉さんらの支援によりすっかり影を潜めてしまっている。。

上記津田マガの中で、「危機管理の面では一番しっかりしている」と言われていたが、中途半端に終わりそうだ。

公開討論時の主張

  • オリンピックはコンパクトでいい。それでいてエコさで各国に驚きを提供したい。
  • 原発は気持ち的にも経済的にも割に合わない。しばらくは火力発電に頑張ってもらうことになるが、燃料の輸入も適切に交渉すれば問題ない価格で買える(都政を超えていますがここはどの候補も同様なので)
  • 福祉の充実。労働者の雇用拡大や待遇の改善も図っていく。
  • 女性の副都知事を置いて、女性の知見をしっかり活かしながら町づくりを行う。
  • カジノも反対。公序良俗などのマイナス面の方が大きい。

個人的な感想

いかにも共産党なカンジです。最近流行っているのでそれなりには人気でしょうが、やはり細川さんと被るところがあります。それなりに調べていれば宇都宮氏の方がしっかりしている印象を受けますが、小泉さんの支持と単純な二元論に持ち込んで女性受けもいい細川さんに押され気味です。(ここらへんがあるから選挙は人気投票だなんて言われるところですが、一括りにできないので言及は避けます。)

個人的には、仲良く平等に福祉をしっかり、なんてやっていくとゆっくりと衰退していくような気はしています。が、都民がそれを望むならそれも悪くないかなとも思っています。

家入一真氏

今回のダークホース。個人的には、1000RTされた時にすぐに名乗りを上げずにグズっていたのががっかりだった。

東京は昨年60万票ほどを山本太郎氏に投票して鈴木寛さんを破ったほどの地域です。若いしネット民だし、ワンチャンあるかも?(ないだろ。。。)

個人的には、集合知として多数派の意見を聞くとロクなことにならないと思っています。特に山本太郎が勝つほどの地域で。参考意見として聞いておくのはいいですが、具体的な施策や決断はプロに任せるべきかと。家入さんは弱者の立場がよくわかるというが、逆に言えばそれ以外は見えていない、近視眼的なのではと思う。そもそも圧倒的に政治においての知識量が少ないだろう。既得権益や役所との利害調整を上手くこなせるようには思えない。 また、責任感のなさは少しググれば出てくるものと思います。下手したら途中で投げ出すんじゃねぇかと思ってしまいますし。

また、ネット経由だけであらゆる人の意見を聞けるわけがないし、声が届くわけもない。一部の票を集めて終わり、「こんなもんか。やっぱりネットは票にならねぇな」と他の政治家さんに思われるのがオチだと思っています。

“過去の選挙で慣例となっていた、東京青年会議所の公開討論会や日本記者クラブの共同記者会見も、有力候補者が政策が定まらないことを理由に欠席を表明したことで、他の候補者らも次々と不参加を表明し、開催されないことになった。最後に立候補を表明した、圧倒的な最年少の起業家候補もまた具体的な政策がないままで、皮肉にも高齢世代の候補者たちと同じ課題を反復してしまっている。 これらは、候補者たちが、都知事選において、都民、そして国民に対して、具体的な政策や工程表を提示、主張せずとも問題がないと考えていることの端的な現れであり、都民としては屈辱的な事態といえる。”

抜粋: : 大介、津田. “【特別号外】津田大介の「メディアの現場」東京都知事選2014特別号外 その4.” neo-logue inc., 2014-01-26T00:00:00.000000+00:00. iBooks.

まとめ

まぁ、政策でなく人気投票になるのなんて今に限った話ではないので。 マスコミも政策にはロクに触れないし、政治家はマニフェスト守らないし、国民も山本太郎氏とかに投票するし。 今の日本においてそこはみんな気にしてないんじゃないですかね?

これじゃ困る!と言い出して見たところで、 大半の国民は、それで自分の首を占めるよりも議論したり学ぶことが嫌なんだもの。

都知事選、もっと面白くならないですかねぇ。。。

Comments