学生プレゼン

| Comments

こんにちは。

ずーっと更新サボってたんですが、たまには書こうかなと。 やはり経験するだけでなく、言語化してアウトプットするのも大事なんじゃないの?というワケでね。

さて、昨日は某コンサル会社の、インターン生達のプレゼン会にお邪魔しました。

テーマは「現状の就活の問題」 ってカンジでしたね。

で、学生が、各々の考える現状の問題を提起して、そのソリューションを考え発表する。 という、コンサルでよく見られるかなってカンジのでした。 その感想をまとめてみようかなと思います。

このプレゼンの目的はなんなの?

まず思ったのが、このプレゼンの目的はなんなの? ってことです。

来場者に奮起して頑張ってほしいのか、 自分たちがこれから取り組むことの意思表明なのか、 社員さん達に、「こんなことをやりたいので、協力して下さい。」なのか。

どうも、「僕たちは現状に問題意識を持ってます。 こうすれば問題は解決できるに違いない!」 ( ̄▽ ̄)ドヤ

という机上の空論で終わってるような気がします。 これって、プレゼン終えたらおしまいの企画なの?

他思ったこと。

話を聴く限り、問題の根底にあるのは、学生が現状に満足しちゃってる事だと思います。

なんやかんや不幸な時代だ、就職氷河期だと言われてるけど 、 普段の生活は明らかに便利だし、 大人の言うとおり真面目に勉強して進学していれば、周囲から褒められます。

真面目でなくても、アミューズメントには事欠かないし、 友達や異性ともケータイですぐに連絡が取れちゃう。 TVだって、一日中見てても飽きないでしょ。

それにお金がなくたって、アルバイトの人員の需要は尽きないし、給料も悪くない。 嫌なら辞めればいいし、親に頼めばお金出してくれる。

あまりに恵まれすぎてて、現状の問題点を感じることなく、日々過ごすことができる。 人間の基本的な欲求は満たせちゃうワケです。

低次的な欲求が満たせたらもっと高いレベルの自己実現欲にいくんじゃないの? と思うんだけど、そういうわけでもないみたい。

ネットやSNSでなんでも情報がとれるから、低次的な欲求が尽きないんじゃないかな? 簡単に言うと、

  • 今もラーメン 食えてるけど、 あの店のラーメンはもっと美味いらしい。
  • 今もお気に入りの服着てるけど、あの子の服私のよりカワイイ。
  • 今も彼女とデートしてて楽しいけど 、アイツはもっと可愛い女の子数人とディズニーランドいってやがる。

とかね。^^;

みんな、今を「より良く」生きることでいっぱいいっぱいで、 長期的な 、利他的なコトを考えてられないんじゃないかな。

そんな生活から、イキナリ『就活』という、これまでの社会と違う面を急に見せつけられるから、 みんな困るんじゃないの?と思うわけです。 現状のままが良かったのに、と言い出すでしょう。

対案

偉そうなコト言ってて、言いっぱなしも良くないと思うので、僕なりのソリューションを。

もっと広く情報を与えて、 一人一人が、自分の頭で考えてもらうこと。 報道された事実が必ずしも真実じゃない。 周囲の大人の価値観が、判断基準の全てじゃない。 低次的な欲求を満たすことだけが幸せじゃない。

これらを、情報の海に放り込んで感じ取ってもらう。

具体的にはまだ考え中ですが、情報・通信・ITの分野でコレを実現させたいです。

長くなったのでこの辺で。

コメント

1st

最後のソリューションに関して 情報が多すぎて煩雑、 広くどんな情報でも入手できる世の中。 現状は情報大洪水なのだと思うのです。 「いち社会とは違うが、すでに海に放り込まれた現在」 若者は、情報発信者にとってフィードをなんでも食べて拡散もしてくれる、家畜、みたいで。そこが‘大人の価値観’なのかな? 大人が子供(若者)の敵になってるんじゃないかと思います。 子供のため、がむしろ肥満に繋がってるなぁ。。と思います。 …投げっぱなしでごめんなさい。

2nd

コメントありがとー! このブログ初コメントだわ^^; 他の人からもコメントもらえるように頑張ります!

確かに、もうすでに情報の海の中にいるよね。 ただ、その中でちゃんと情報の取捨選択ができてない人が多いと思って。 それこそ、情報を消化しきれなくて肥満になってる状態で。

なんで、そこを改善するための新しい情報源の導入。 こんな見方もあるんだよ。「今までの常識」以外の視点もあるんだよ。 ってのを提示できる媒体をつくれればいいなぁと思ってる。

Comments