node.jsを使ってみる

| Comments

最近話題になってて、どうやら自分のところでも使えそうなので触ってみます。

個人的にはサーバーサイドの技術としてのnode.jsには興味はないんですが (というか、JavaScriptなんてなるべく触りたくない) クライアントサイドの作業効率化のための色んなツールがあるようなので、 それらのツールの基盤という点で興味があります。

導入手順

  • OS: Ubuntu14.04 64bit
  • Node.js: 0.10.28
  • nvm: (node.jsと同じ?)

はじめにnvm(Node Version Manager)を入れる。

1
git clone git://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm

で、このファイルを読み込ませるとnvmコマンドが使える。

1
source ~/.nvm/nvm.sh

nvm経由でnode.jsをインストールすると、複数バージョンが平行管理できるし、安全にインストールできるため便利です。 (新しいVersionが出た時には、再度0から構築する方が依存関係とかが安心できます。)

ではnvm経由でnodeJSを入れていきます。

1
2
3
4
nvm install v0.10.28
nvm list
node -version
# 0.10.28が入ってるはず。

HelloWorld実行してみる。

  • server.js
1
2
3
4
5
6
7
var http = require("http");

http.createServer(function(request, response) {
  response.writeHead(200, {"Content-Type": "text/plain"});
  response.write("Hello World");
  response.end();
}).listen(8888);

で、

1
node server.js

とすれば、localhost:8888で表示されるはず。

ここまでやったけど。

ここまでやりましたが、サーバーとしてnode.jsを使う気はない(JS触りたくない)ので、 あんまり意味ないかも。

Comments