Play1のguice-moduleの使い方

| Comments

現在のプロジェクトで、Play1.2系でGuiceModule(1.2)を使っているのですが、なんかバグったので改めて学び直し。

ドキュメントがなんか不親切だったので色々調べましたが、GuiceModule使えねぇっす。。。

著作物でないものは何か

| Comments

世の中のものは、著作物か、そうでないかに分かれます。 全て誰かが作ったものなので当たり前ですね。

では、どういったものが著作物に当たらないのか。 ※参考文献などを読んだ上でのざっくりした個人的見解なので、厳密性を欠いています。

DIの書き方を迷い中

| Comments

僕の会社ではjavaで大規模プロジェクトを開発しているため、DIはよく語られる技術です。

しかし、コードを書いていて無駄にややこしくなっている気がしています。

ゲームと技術

| Comments

又聞きですが、ゲームを企画するときは、構想時点から技術の話が出てくるそうです。 それを受けて世界観を組んでいくこともあるんだとか。

Dockerって何がいいの?

| Comments

Google Compute Engineのハンズオンを受けました。

素人なのでEC2との違いを上手く語れませんが、 Webコンソールも軽くて使いやすいし、 EC2ほどややこしい設定をしなくて済むので、 ちょっとした利用だったらむしろ使いやすいかもと思いました。

フォルダ構成の図示

| Comments

ドキュメントやブログなどを書いていて、フォルダ構成を示したくなることがあると思います。

そんなときに使えるソフトがあったので、一応記しておきます。

Eclipseの個人的設定

| Comments

自宅のPC(Desktop、NotePC)の両方にUbuntu14.04をブチ込んだので、 実行環境が同じだろうということで、EclipseをDropBoxに入れて共有してます。

(かなりアクロバットなのは認めます。同時に開くとなんか競合しそうですし。)